カッコいい男
2005年 06月 29日
ときどき実感するけど、やっぱり友達はいいもんだ。
嬉しい時は一緒に喜んで。
悲しい時は一緒に泣いて。
とはいえ、人間には嫉妬とか見栄とかシチめんどくさい機能がついてるために
心から相手の身になることは時としてとても難しい気がする。
大学時代の友達でかなり見てくれの良い男がいる。
なぜだか女だけでなく男からも好かれるヤツだった。
私は現役時代はそんなに仲良くなくて、話すこともほとんどなかったので
その甘いマスクから「軽薄男」と一方的なレッテルを貼っていた。(よく考えたらヒドイ話だ)
最近転職活動でちょっとその友達のお世話になった。
就職が決まった時、彼は『良かったな 良かったな』と2回もメールをくれた。
さらに就職祝いをしてくれるというので飲みにいったら
なんと花束を手に現れたのだった。
そして最後もさっそうとオゴられてしまった。
何がスゴイって彼は私のことを好きでもなんでもないというところだ。
だけれど「男友達」とは違う「女友達」としての心づかいを感じさせる。
意外と義理人情に厚い一面もあったりして、そりゃ女にも男にもモテるわ。
いつかはこんな風にサラリと人を喜ばす術を身につけたいものだ。
いやいや友達は宝です。
嬉しい時は一緒に喜んで。
悲しい時は一緒に泣いて。
とはいえ、人間には嫉妬とか見栄とかシチめんどくさい機能がついてるために
心から相手の身になることは時としてとても難しい気がする。
大学時代の友達でかなり見てくれの良い男がいる。
なぜだか女だけでなく男からも好かれるヤツだった。
私は現役時代はそんなに仲良くなくて、話すこともほとんどなかったので
その甘いマスクから「軽薄男」と一方的なレッテルを貼っていた。(よく考えたらヒドイ話だ)
最近転職活動でちょっとその友達のお世話になった。
就職が決まった時、彼は『良かったな 良かったな』と2回もメールをくれた。
さらに就職祝いをしてくれるというので飲みにいったら
なんと花束を手に現れたのだった。
そして最後もさっそうとオゴられてしまった。
何がスゴイって彼は私のことを好きでもなんでもないというところだ。
だけれど「男友達」とは違う「女友達」としての心づかいを感じさせる。
意外と義理人情に厚い一面もあったりして、そりゃ女にも男にもモテるわ。
いつかはこんな風にサラリと人を喜ばす術を身につけたいものだ。
いやいや友達は宝です。
▲ by kobumakura | 2005-06-29 19:38 | 日記